|
|||
二つのお知らせをさせていただきます。猛暑お見舞い申し上げます。
お知らせ1 毎週土曜日の「週末相続税教室」は夏季休暇のためお休みさせていただきます。 8月27日(土)から再開します。
お知らせ2 このたびAmazon Kindleから下記の書籍が刊行されました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7QNF6H2
アマゾンのサイトにて見ることができます。どうぞよろしくお願いします。
我が国へのイタリア簿記技術伝来の源流をたどり、現代の企業はもとより国や地方自治体の貸借対照表の検討を通じて会計への興味と関心が高まります。
第1部 会計の活用、第2部 会計感覚を磨く を経て第3部 究極の決断 をするには「盛られた数字を排除」し「外より内をみる」ことを具体例で説いています。
|
ご相談・お問い合わせ
Amazon Kindleシリーズの著者が
自らの経営体験をまじえてご相談に乗らせていただきます。
Fax(06-6338-6969)またはメールフォームよりお問い合わせください。
当所では新型コロナウイルス感染症対策として、消毒・検温・換気を行っています。また、遠隔地からのご相談にはZOOMで対応いたします(相談料は同額です)。
見積書を作成しご説明します。その上でご契約となります。
ご相談をお受けできかねる場合もございます。また、ご相談内容によっては適切な隣接専門家(弁護士、司法書士、社労士、建築士、不動産取引士、不動産鑑定士など)をご紹介します。
ご相談お問い合わせ■トピックスとイベントのご案内
- これまでのブログ集に『数字が語る事業の潮時、変わり時 AI・RPAの先にあるもの』を追加しました。