FOR YOU INTERNATIONAL INC. ® Since 1974
これからの経営には数字と税金の知識が必要です

税務会計フォアユーパートナーズ

(担当)財務分析家
木村栄昌
(税理士・米国公認会計士)
Kindle本シリーズ
最新刊
Problemas y soluciones de Empresario Q's
Enterpriser Q's problem and solve
Q&A笑解:会計・財務情報がわかる!
会計の不思議
孫子兵法+倒産回避
漫談+危機管理 ー会計・税務の使い方—
これから起こること・・『税金が払えません』&『課税処分に?です』
新技術がもたらす税務と会計の大変化 - AI・RPAの先にあるもの
論文選集・・たじろぐ3本の指 世界にあふれる自己正当化が凝縮された会計・税務の紛争例を読み解く
アンチエイジング税務 解脱への処方箋
終活と税金…シンプルライフへの税の活用
「税理士探し・顧客選び」のヒント61話 —納税者Vs.税理士の争い実例から考える—
会計・税務の王道を行く
事業家Q奮闘記 —税金・資金と二人の税理士—
『会計力』が事業を育てる - 会計土木®の現場から -
ペーパーバック購入予約 事務所の特徴
これまでのブログ集
攻めの会計・守りの税務 —事業家の教科書—
社長、ソコがわかれば百人力!
自然に身につく<英会話スクールが教えない>会計・税務・法律 英語術
経営者のリーダーシップについて
Do-ingのご案内
回想写真・・・Nostalgias
個人情報保護方針
リンク集

ご連絡先

税務会計
フォアユー パートナーズ


大阪府吹田市江坂町
1-12-1-5F

最新情報

相続税申告を自分でしてみましょう。「準備→原案→提出」親切に横断します。

ブログと最新ニュース

Amazon Kindleストアの売れ筋ランキングトップ5は以下です。経済不安を反映か!
135位:これから起こること・・『税金が払えません』&『課税処分に?です』
145位:孫子兵法+倒産回避 —危機は向こうからやってくる—
209位:『会計力』が事業を育てる - 会計土木の現場から
223位:新技術がもたらす税務と会計の大変化 —AI・RPAの先にあるもの—
245位:会計・税務の王道を行く

週末相続税教室 57

8,専門家の守備範囲の違いを知る

 

 前回(第56回)で税理士の資格取得の流れのあらましが説明されました。これを踏まえてなお?の点があるかもしれませんのでQ&Aでもう少し補充をしましょう。

 

8-1:適切な質問をすること

Q:自分で相続税申告書を作成して、提出前に税理士さんに見ていただく場合、或いは申告書作成の途中で特定の個所を質問したい場合、資格の出自がわからないと不安です。

 お会いしてチェックをお願いして、そのかたが頼りないことが分ってきてからでは動きが取れないというか、それからほかの先生を探すとなると費用も二重に払わなければなりません。あらかじめ資格取得の出自について質問して失礼になりませんか?

 

A:ならないと思います。私の友人のハナシですが、彼は会社の顧問税理士を2年間で4回替えました。「やりすぎちゃうの?」とその友人に言いましたが、「頼りないしマトモな答えが返ってこないから仕方がないヮ」と返されました。

 そうかもしれませんが、気を付けられたら良い点は以下です。

 

・聞かれる側の税理士さんの性格により受け止め方は様ざまでしよう。お聞きになる際に、不快な空気になる言葉遣いは避けるべきです。

 

・聞き方や言葉遣いなども含めて相手に対しレスペクトの気持ちがあることが必要でしょう。そしてどうしても資格取得の由来が知りたいとの気持ちを誤解されないようにお伝えすることです。

 

・税理士の資格取得の由来は税理士会でも明らかにしていません。出自をきいてはイケナイという法律等も私が知る限りありません。なのでお聞きになられることはされたら良いと思います。ご自分が後々問題を起こさない申告書を作成したいと思われるほど、その気持ちが強くなるのは自然のことと考えます。自然のことにたいして誰もイケナイとは言えません。

 

Q:こんな気遣いをしなければならないのは複雑な資格制度と、間違いがあれば加算税がかかる税法のもとでは仕方ないことですか?

 

A:そうですね、統一試験で一つの入り口をパスすれば資格が得られるならば、そのような気遣いは不要でしょう。また税法が厳しいと言われますが税というものの性格は厳しいものです。変えられませんから、ここは現実的に対応されるしかないと思います。国税庁のホームページなどは分かり易く充実していると思いますョ。

 

Q:税理士会のホームページで得意分野などが明らかであれば助かるのですが。税理士事務所のホームページは宣伝のように思え真に受けられません。

 

A:たしかに。私の属しますワシントン州公認会計士協会では各会計士のプロフィールや得意分野が示されています。その欄に載せるか否かは個人個人の会計士の自由です。何も書かないかたもあります。そうなれば良いですね。

 

次回:8−2「専門家と紛争にならないための注意」に行きます。

(2023/06/02 16:57:00)
»ブログ「税務会計フォアユーパートナーズ お知らせ」へ

■トピックスとイベントのご案内

これまでのブログ集に『数字が語る事業の潮時、変わり時 AI・RPAの先にあるもの』を追加しました。
[過去のトピックスを表示]

過去のトピックスとイベントのご案内

※こちらに掲載のイベントは既に終了しておりますのでご注意ください。

フォアユ—セミナーが10月12日に開催されます
日 時: 10月12日(木曜)14時から16時まで
場 所: 地下鉄御堂筋線江坂駅前の江坂東急REIホテル 3階「みやび」の間(06−6338−0109)
江坂駅徒歩1分
江坂東急REIホテルHP:
https://www.esaka.rei.tokyuhotels.co.jp 
対 象: 消費税が関係するすべての部署の方
その他: 無料です。ご友人のかたもご一緒にどうぞ。
テーマ 『消費税10%超時代を生き抜く、負けない経営のすゝめ』
講 師 脇 大輝先生(税理士・認定事業再生士補)
目 次 第一部 「○○に目をこらせば、経済がみえてくる!」(約50分)
  • 御堂筋線は大阪経済の縮図
  • 「消費税サービス」は禁止ってどうして?
  • 税抜表示に隠された、とある業界の悲劇
  • 軽減税率、同じ「水」でも8%と10%の不思議
  • 「逆進性の緩和」という難しいコトバ

休憩:10分

第二部 「商品と価格の甘酸っぱい関係」(約50分)
  • 消費税を「転嫁」できない場合の「損失額」を知っていますか?
  • 消費税の転嫁は商品のパワーで決まる
  • 資金繰りを誤ると会社は潰れます
  • 「価格の決定」は、「会社経営」ということ
  • 御社の「それを買う理由」は何ですか?

質疑応答:セミナー終了後、個別のご質問も受け付け致します

※当日ご参加頂いた方には、『これで安心!消費税増税対応チェックリスト』を差し上げます。

情報セキュリティを最高レベルへ
UTM(統合脅威管理)、ウィルスチェックの多層防御で外からの攻撃に備え、内ではクラウド+NASで大切な情報を守ります。
診断ツールによって不正な発信を検知・遮断することで、セキュリティレベルを引上げました。
平成28年からトップページが改まりました。
マネージメントゲーム 大盛況のうちに終了しました!
マネージメントゲームを京都で開催します。

平成27年8月29日(土)・30日(日)、京都平安ホテルにて、マネジメントゲーム研修を行います。
(定員25名)

マネジメントゲーム指導の第一人者である高橋先生をお招きしました。
会社経営を疑似体験しながら経営と会計を学べる研修です!

詳細はこちらのPDFをご覧ください。

5月1日から約半年間クールビズで執務します。
ディスプレイを4面に増設しました
ディスプレイを4面に増設!
「会計データ」用、「税務申告書」用、「顧問先カルテ&過年度データ参照」用、「Word、Excel、国税庁等HPチェック」用で超能率アップ!