


お問い合わせ:無料
Fax(06-6338-6969)またはメールフォームよりお問い合わせください。
相談料:8,000円(税込)
時間制限はありません。とことんお話をお聞きします。
当所では新型コロナウイルス感染症対策として、消毒・検温・換気を行っています。また、遠隔地からのご相談にはZOOMで対応いたします(相談料は同額です)。お支払いはクレジットカードをお使いください。
手続支援料(具体的に行動をされる場合):基本料3万円(税込)
複雑な事案の場合は、見積書を作成しご説明します。
特別な場合の成功報酬:成果額の20%
支援により成果が上がった際、成果額(還付金、納税軽減額)の20%を成功報酬として頂戴いたします。
ご相談をお受けできかねる場合もございます。また、ご相談内容によっては適切な隣接専門家(弁護士、司法書士、社労士、建築士、不動産取引士、不動産鑑定士など)をご紹介します。
お問い合わせフォームへ
お知らせ |
---|
お知らせ 2月 第3号
『事業家Q奮闘記』がAmazonの販売ページにてリリースされました。宜しくお願いします。
或る書評です 「同じ税理士でも、こんなにも税務署対応や、仕事の仕方が違うことを知り、眼からうろこです」 「能力の差というより経営者への目線の違いが大きすぎる。講師税理士は言葉使いは悪いが、事業者への本当の暖かさを感じた。」
書籍案内文です 『自らが経営する中小企業の先行きに不安を感じた事業家Qは、状況を改善しようと、長年の付き合いである顧問税理士、さらには別の税理士にもアドバイスを求めるが──。困難な時代を奔走する中小企業経営者の姿を描きながら、事業家の意思決定に必要な考え方とは何かを探っている。』
次のURLが販売ページとなっております。 https://www.amazon.co.jp/dp/B08XB7T9Y5/
Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題
(2021/02/25 14:34:00)
|
■トピックスとイベントのご案内
- これまでのブログ集に『数字が語る事業の潮時、変わり時 AI・RPAの先にあるもの』を追加しました。